愛知県岡崎市のダイエットジム ハピネス

完全予約制 電話0564-66-1007 お問い合わせ

MENU
  • トップ
  • コンセプト
  • パーソナルトレーニング
  • ボディメイク/ダイエット
  • 入会ガイド
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 【重要なお知らせ】緊急事態宣言および休業要請に伴う店舗休業について 2020年4月16日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 骨盤ゆがみチェック~美尻編~ 2020年3月11日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 「ジャンパー膝」 2020年2月4日
    • ダイエットジム 岡崎市 パーソナルトレーニング 股関節楽になるエクササイズ紹介 2019年12月18日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 消化、食欲不振に効果のあるツボ灸2選 2019年11月18日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

骨盤の歪みから寝具から改善 ダイエットジム フィットネス岡崎市

2018年12月4日

今回は枕についての紹介です。

 

ベストな枕とは、頭をしっかり支えて理想的な寝姿勢を

 

サポートしてくれるものと言われています。

人は寝ている時、腰に体重の約44%、頭には体重の約8%の負荷がかかると言われています。

 

体重50kgの人の場合、頭にかかる負荷は約4kg

 

毎晩この重さが頭から首にかかったら…目覚めたときには痛みと疲労でたいへんです。

 

そうならないように、頭をしっかり支えて負荷を軽減し

 

理想的な寝姿勢をサポートしてくれるのが「枕」です。

 

枕が合っているかどうかは、目覚めた時の状態でわかる

目が覚めた時に枕から頭が落ちている場合は、枕が高過ぎる可能性があります。
高過ぎる枕をしていると頸椎が圧迫されて

 

肩こりや首の痛みを引き起こすことがあると言われています。
首元のシワができやすいとも言われ、体に悪い影響が大。

 

とくに仰向け寝の人が高過ぎる枕をしていると

 

いびきや睡眠時無呼吸の原因になることもあり危険です。

 

 

 

頭の下に手を入れて寝てしまって目が覚めたら腕がしびれていた。

 

気づいたら枕を二つ折りにして使っている、という場合には枕が低過ぎることが考えられます。

 

低過ぎる枕は、顔のむくみや不眠症などの原因になることがあると言われています。

 

頸椎が不自然な曲がり方をするので

 

高過ぎる場合と同様に首の痛みなども引き起こしやすくなります。

 

このようなことにならないためには、自分に合った枕を選ぶことが大切と言われます

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 骨盤の歪みは寝具や枕から②‥ ダイエットジム フィットネス岡崎市
ダイエットジム フィットネス 岡崎市 「緊張性頭痛①」 →

ページの先頭へ

ダイエットジム ハピネス
ダイエットジム ハピネス
お問い合わせはこちら
  • ダイエットジム ハピネス
  • コンセプト
  • パーソナルトレーニング
  • ボディメイク/ダイエット
  • ハピネスガイド

  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • トレーナー紹介
  • インフォメーション
  • ハピネスグループ

Copyright(c) 2023 Diet Gym Happiness. All rights reserved.