愛知県岡崎市のダイエットジム ハピネス

完全予約制 電話0564-66-1007 お問い合わせ

MENU
  • トップ
  • コンセプト
  • パーソナルトレーニング
  • ボディメイク/ダイエット
  • 入会ガイド
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 【重要なお知らせ】緊急事態宣言および休業要請に伴う店舗休業について 2020年4月16日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 骨盤ゆがみチェック~美尻編~ 2020年3月11日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 「ジャンパー膝」 2020年2月4日
    • ダイエットジム 岡崎市 パーソナルトレーニング 股関節楽になるエクササイズ紹介 2019年12月18日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 消化、食欲不振に効果のあるツボ灸2選 2019年11月18日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

パーソナルトレーニング 高齢者 リハビリ シニアトレーニング  「こむら返り増える季節」

2018年10月19日

こんにちは。10月になり朝や夕方から夜にかけて冷え込む季節になってきました。寒い時期に足の筋肉のトラブルが増えるのはなぜ? <!–

–>

気温が低くなると、朝方に足がつる、運動中に肉離れを起こすなどといった足の筋肉のトラブルが増加します

 

今回はこむら返りについて少しお話していきます。

 

冬場は寒さによる血行不良で冷えやすく、筋肉が硬くなりがち。また、運動不足も柔軟性の低下につながります。それにより、体や筋温を十分温めずに足の大腿部やふくらはぎなどの肉離れが起こりやすくなるのです。肉離れでは、筋肉が急激に収縮したときに筋細胞や筋膜が無理に引き伸ばされ、部分断裂が起こりやすくなります。

 

また、寒い時期には、こむら返りも起こりやすくなります。こむら返りとは、足の筋肉(主にふくらはぎの筋肉)がけいれんを起こし、引きつったようになる状態で、特に朝方に発症が多くみられます

 
概要

腓腹筋(ふくらはぎ)の 筋肉が急に異常に収縮する事で

痙攣(けいれん)を起こしたり激しい痛みを伴います。

特に疲れが溜まっている時、

寝ている時に片足のふくらはぎがピキーンと固くなって、

しばらく足を動かせなくなったりします。

この症状は、ふくらはぎだけでなく、

あしくびや太もも、土踏まずなど、

いろいろなところの筋肉でも起こるのですが、

ふくらはぎで起こるケースがもっとも多い症状です。

原因

睡眠時に起こる方の原因は

筋肉疲労や血行不良などがありますが、

中でもカルシウムやマグネシウム、

ビタミンなどの栄養不足によるものが多いです。

スポーツをやる方の場合では、

汗をかく事があり汗をかくと体の水分だけでなく

塩分も失われていきます。

スポーツ中の水分補給は熱中症の予防に欠かせない事ですが、

水分だけを補給しても塩分が不足していると、

体の中のナトリウムとカリウムのバランスが崩れます。

これが原因となりこむら返りを起こします。

症状

急な激痛

対処法
その場ですぐできる対象法として、まずは慌てず深呼吸で気持ちを落ちつかせて、膝を伸ばして足のつま先をゆっくり顔の方へ曲げるようにして、

ふくらはぎの筋肉を伸ばします。

収縮した筋肉を伸ばすことで痛みが消えていきます。

 

日常生活の予防では、十分な水分補給やビタミンとミネラルなどバランスの良い食事。運動ではつま先立ちからのカーフレイズ運動や足首を大きく8の字に回してストレッチも効果的です。

 

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 岡崎市 パーソナルトレーニング フィットネス 自宅でできるトレーニング第6弾
パーソナルトレーニング ダイエットジム 岡崎市 これからの脚のむくみや疲れに →

ページの先頭へ

ダイエットジム ハピネス
ダイエットジム ハピネス
お問い合わせはこちら
  • ダイエットジム ハピネス
  • コンセプト
  • パーソナルトレーニング
  • ボディメイク/ダイエット
  • ハピネスガイド

  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • トレーナー紹介
  • インフォメーション
  • ハピネスグループ

Copyright(c) 2023 Diet Gym Happiness. All rights reserved.