愛知県岡崎市のダイエットジム ハピネス

完全予約制 電話0564-66-1007 お問い合わせ

MENU
  • トップ
  • コンセプト
  • パーソナルトレーニング
  • ボディメイク/ダイエット
  • 入会ガイド
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 【重要なお知らせ】緊急事態宣言および休業要請に伴う店舗休業について 2020年4月16日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 骨盤ゆがみチェック~美尻編~ 2020年3月11日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 「ジャンパー膝」 2020年2月4日
    • ダイエットジム 岡崎市 パーソナルトレーニング 股関節楽になるエクササイズ紹介 2019年12月18日
    • ダイエットジム パーソナルトレーニング 岡崎市 消化、食欲不振に効果のあるツボ灸2選 2019年11月18日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

足の疲れやむくみには

2016年11月1日

NEW!2016-10-31 19:24:22

テーマ:
フィットネスクラブ ハピネス ブログ
こんにちは。フィットネスクラブ ハピネスの松田です。

今年の10月は残暑から一気に冷え込む季節になりましたね。そろそろ足の冷えが気になる

季節ではないでしょうか?

今回は足の疲れやむくみについて紹介したいと思います。原因は血のめぐりもひとつです( ´(ェ)`)

足の疲れの元となるむくみは、足に疲労が蓄積し、筋肉が硬くなり、その結果、血液循環やリンパ液が滞ることが原因です(´□`。)

 

血液は、 心臓→動脈→毛細血管→体内組織 と流れています。そして静脈とリンパ管を通って心臓に戻ります。

 

脚の血液は、心臓からもっとも遠いところから重力に逆らって心臓に帰らなければなりません。 通常は、足を動かすことで筋肉の収縮がポンプ作用となり、血流を心臓方向に押し上げています。

しかし、長時間立ったままや座ったままの状態が続くと、脚の筋肉があまり働かず、血のめぐりが悪くなってしまいます。

 

一日中、体を支えている足の静脈には老廃物がたまりやすく、これが足の疲れやむくみの原因の一つといわれています。

 

足の疲れはその日のうちに解消しなければ次の日も残ってしまいます。とくに生理前の女性の体は非常にむくみやすくなっていますから要注意ですY(>_<、)Y

 

足の疲れにはストレッチが効果的です。気持ちが良いと思う程度に伸ばし、血行を促進することによってむくみ解消へとつなげることができます。

 

さらにフィットネスクラブ ハピネスでは、動的ストレッチが可能なホグレルマシンの「インナーサイ」を取り扱っています。

 

足首~ふくらはぎ、膝の裏まで両脚バランスよく気持ちよくピンポイントにストレッチできます!

 

狙った筋肉を効果的にほぐすことで、筋のポンプ作用により血流が促進される為、関節の可動域や筋肉の伸展性、弾力性を高めて代謝を上げますよ!

なかなか自宅では続かないストレッチ。ホグレルは1日15分で簡単に着替えいらずで体力をいらず気軽に行うことができます。ぜひお試しください。

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 自宅で出来るトレーニング②下っ腹とハムストリングスに引き締めに
0脚改善ストレッチ紹介 →

ページの先頭へ

ダイエットジム ハピネス
ダイエットジム ハピネス
お問い合わせはこちら
  • ダイエットジム ハピネス
  • コンセプト
  • パーソナルトレーニング
  • ボディメイク/ダイエット
  • ハピネスガイド

  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • トレーナー紹介
  • インフォメーション
  • ハピネスグループ

Copyright(c) 2023 Diet Gym Happiness. All rights reserved.